CDについて
⇧こちらからItunesに飛ぶことができますので是非ダウンロードしてみてください!
曲順で記載しており、その中でおすすめな曲を随時更新していきます。
1|”UEA(Feat.El Micha)”
ついにバンドリーダーElito Revéの口癖「UEAAAA」が歌になりました。笑
今回はラッパーのEl Michaも参加しています!
曲調もザ Charangónや!って感じの曲調です!2:16ラップパートのバッキングなんかはユニゾンバッキングとギターの音色、ハイタムの歌う感じなどは他のバンドでは出せない雰囲気を感じます。
4:11 からのハイタム連打とか発想力が素晴らしいですね!
2|”No Me Critiques”
2019年初めてキューバでCharangónをみたんですが、ボーカリスト「El Nene」がこの曲を歌っていてばりかっこよかった記憶があります!声も高くていいですね!
2:38のドラティン(ドラムとティンバレスの混合セット)のフィルが痺れるぐらいかっこいいですね。
このバンドはボンバのフォーマット自体はどの曲もほぼ一緒なので分かりやすく、盛り上がりやすいんです!よく聞くと実は年代や曲によって微妙に変わっていて、Charangnónファンを極めればボンバで何の曲か判断できるようになりそうなりそうですね。笑
3:12この曲も「Sola Vaya Sola Vaya」の歌が出てきました。なんの歌なんでしょうかねー。気になるー。。。
3|”La Guagua(Feat.Telmary)”
4|”La Instalada”
5|”La Silicona(Feat.JG)”
6|”La Oportunidad(Feat.Ivan Sotelo)”
7|”Rumba El Socio(Feat.Ronald González)”
8|”Te Salvó La Campana”
9|”Ni Muy Muy,Ni Tan Tan”
10|”Mami Me Gustó”
Son Montunoの原点「Arsenio Rodriguez」の(Mami Me Gustó)です!
これは嬉しいカバーですねー!2010年代くらいの新しいアルバムしか聞いていないので詳しくないですが、Charangónがトラディショナルでゆっくりなテンポの曲を演奏するのにびっくりしました!そりゃChangüí色が強いバンドなので親戚として当然か、、、もちろん最高なアレンジでこのアルバムで一番好きな曲です!2:00このテンポのちょっとクラシカルなピアノソロは気持ちいいですね!
4:15からはボンバも入ってゴリゴリ最高潮へ!お決まりのキメも忘れないように!
11|”Uyuyuy Qué Veo”
大ヒットした曲。最近のCharangonだったらみんな知ってるんじゃないかな?
ジャンル問わず豪華ゲストも多数参加しています!個人的にはJGいるのはうれしいですね!Alexander AbreuがDespacitoをマッシュアップで歌うのもキマってます。
0:59のボンバ戻りのキメはパーカッショニストなら誰もが真似するっすよねー。
「Uyuyuyyyyyyy Que Veo Tremendo Jalajala Tremendo Traqueteo」簡単なコーラスでもう皆さん覚えましたね?クラブで流れたら歌ってくださいね!
最後に
いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
キューバ音楽(カルチャー)好きの一人として好きな音楽をいろんな方に広めればと思って紹介をしています。
僕は評論家でもないので誤った情報などもあると思いますがそこはご了承ください。さらに詳しい情報など知っている方いらっしゃいましたらいつでもコメントお願いします!
他のアルバムやアーティストなど気になる方はこちらからどうぞ。
コメント