CDについて
⇧こちらからItunesに飛ぶことができますので是非ダウンロードしてみてください!
アルバムの曲順で記載しており、その中でおすすめな曲を随時更新していきます。
1|”Tanto Tienes, Tanto Vales”
前作アルバム「Cuba me llama」から新しいアルバム出るのは早いなとは思っていたのですが、流石のクオリティです。
1曲目から最高でちょっとゆったりしたテンポでChispaらしい陽気なサウンドです。これは沼っちゃいますね~。ドラムのスネアがミソで前半部分では3拍目スネアは結構入っているんですが、コロカンタなどになるところからアシンメトリーになってきているのに曲の流れがガラッと変わらないのは魔法です。(誉め言葉)
1:50ここではサンテリアのオリシャ(神様)Oluraの歌が語りとして入っていますねー。よく聞く歌で「Ala iboya Ibosheshe」のIboshesheがイOポ先生に聞こえちゃうんですよ…笑
3:06これもアフロキューバンの歌だったと思うんですけど、なんでしたっけ?わかる人いましたら教えてください!確かKlimaxの「Aqui Estoy」にも同じコロが入っていましたね~。
4:57ボンバ戻りのキメですが、シンプルでしかもあえてキメの間にはピアノとギロ以外叩いていない感じもナイスですね!
2|”Pa Los de Aqui, Pa los de Allá”
3|”La Reina de la noche”
4|”Pomcha Timba DJ”
El NoroとAlain Perezという豪華なお二人がゲスト参加してます!
Cantante(歌い手)がバース事に変わるのでわりかしシンプルな構成です。なのでMontunoに山場を作ってボンバに行ったりはちょっと難しいですねー。まぁでも歌にバラエティあふれるだけでも十分最高なんですが。
0:22イントロで出てくるこの「カラカラカラカラカラ」はパーカッションなんでしょうかね?わかる方いたら教えてください。笑
1:52El Noro好きならわかる口癖「Dale Chicle!」は見逃さないように!
2:56太鼓が頭拍で鳴らすんですけどなんちゃないたった1発なんですが太鼓叩きとしてはこれがまた痺れるんです。これ分かってくれる人いたら嬉しいな~と。
3:47から新しいコロ「Ponchale Timbaaa~」ブレイクダウン時のベースフィルはお決まりなので押さえておきましょう!
5|”Te Vas a Arrepentir”
ルンバのリズムの曲ですね!ゲストでルンバ最高峰グループ Los Muñequitos de Matanzasが参加されています。
この手の曲はメインはやっぱりパーカッションと歌なので他の楽器がアプローチが難しい中完成された3連系のキメがいっぱい入っていたり、ベースのスラップやアルペジオ多めのピアノのTumbaoで世界観を表現したりして素晴らしかです。
カタ(本来竹などですがこの曲では赤いジャムブロック)の兄ちゃんやる気なさそうやけどしっかりと仕事はこなしている感じが面白いですね。2:33とかウケるっす。笑
キント(コンガの一番高い音で主にインプロで場を盛り上げるパート)のセンスがすごいんですが、やみくもに叩いているように見えてちゃんと考えられてると思います。あまり詳しくなくまねできないので法則性など見つけて自分も身に着けてたいっすねー。
このMVの最初と最後はCD音源にはないんですが、最後に入っている映像のルンバはレコーディングの数少ない手数や空気感と違ってやっぱりパンチがありますね!
6|”Por Esa Cubana”
7|”En la Habana Me Crié”
チャチャチャのリズムの曲で曲調もモダンです。アルバム通してバラエティがあり耳もすっきりします。最初なぜか「Got to be real」が始まったと思いました。笑
最初のコロも覚えやすくみんなで「コンプリセーーーーーース」は歌いましょう!
ゲストでフルート奏者のMaracaがフィーチャーされていて相変わらず吹き散らかしてます。フルートの音色は異色感更に引き立たせる感があって大好きな楽器のひとつです。
この手のテンポに耐えられなくてすぐに倍テンポにいくことがありがちなんですが、この曲では1:36からのブリッジアレンジとして一瞬だけ入ってくるのにすごいセンスを感じました!
8|”Por Jugar Con Fuego”
9|”Todo Te Lo Doy”
10|”Y Qué Tu Crees”
11|”Lo Mío Es Mío”
最後に
いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
キューバ音楽(カルチャー)好きの一人として好きな音楽をいろんな方に広めればと思って紹介をしています。
僕は評論家でもないので誤った情報などもあると思いますがそこはご了承ください。さらに詳しい情報など知っている方いらっしゃいましたらいつでもコメントお願いします!
他のアルバムやアーティストなど気になる方はこちらからどうぞ。
コメント